その他団体一般向け会員向け
2025/03/04
大雪に伴う関東地方・長野県の高速道路における予防的通行止め等について【NEXCO東日本ほか】
国土交通省関東地方整備局や東京管区気象台などは4日、関東甲信地方と静岡県で4日午後から5日にかけて広く雪になるとして、高速道路と国道で大規模な予防的通行止めを実施すると発表した。車両の滞留を防ぐのが目的で、外出の自粛や予定の変更、運行ルートの見直しなどを呼びかけている。
4日午後3時以降に「予防的通行止め」の開始を見込んでいるのは、東名高速、新東名高速、西湘バイパス、新湘南バイパス、小田原厚木道路、圏央道、中央道、東富士五湖道路、上信越道、中部横断自動車道、清水連絡路、第3京浜、横浜新道、横浜横須賀道路、首都高速3号線、中央環状線、湾岸線、高速神奈川2号三ツ沢線、3号狩場線、7号横浜北線・横浜北西線、箱根新道、保土ケ谷バイパス、碓氷バイパス・軽井沢バイパスのほか、国道20号、138号、139号、246号の一部区間。
4日午後6時以降は東北道や国道4号で予定しており、降雪の状況次第では、関越道や常磐道も対象となる可能性がある。